こんにちは。開発部の豊野です。
毎月1回、全体会議(帰社日)が行われており、
6月は、2020年度に入社した社員3人によるプレゼン発表がありました。
それぞれテーマが異なり、3人とも個性的なプレゼンでとても面白かったです。
コロナ禍ということもあり、リモート上で実施しましたが、
社内で行っていたら更に盛り上がっていたと思います。
それでは、3人のプレゼンを振り返りましょう~
まずはYさん、タイトルは【「アイドル」を楽しんでみませんか?】です。
「アイドル」という言葉自体の意味や、日本ではどのようにしてアイドルという存在が誕生し、
今、人気のアイドルは主にどのような種類の分けられるのかなど、
詳しくない人でも非常に分かりやすい内容かと思いました。
→ 因みに、自分は櫻坂46、日向坂46を箱推ししてます。
続いてはK君、タイトルは【とうもろこしの上手な食べ方】です。
とうもろこしと一言で言っても、いわゆる「とうもろこし」でイメージする甘味種や、
トルティーヤの皮の原料になる硬粒種など、様々な種類があることに驚きました。
※ 正直、こんなに種類があるとは、初めて知りました。
そして、上手に食べられるアイテムや良い茹で方など、役立つ情報ばかりでした。![]()
最後はMさん、タイトルは【新しい〇〇考えてみた】です。
日頃、不便に感じることも、ちょっとしたアイデア1つで解決できることに、
「スゴいなぁ」と感じました。
![]()
自身で考えた案を幾つか紹介しており、どれも非常に好評でした。![]()
調味料ケースの案は、料理を一切しない自分でも、便利そうでホントに欲しいと思いました。
また、アイデアの発想力にも驚きました。(+絵も上手)
リモートで実施したため、プレゼンしにくい部分もあったかと思いますが、
3人ともお疲れ様でした!!来年はどんなプレゼンを見れるのか、楽しみです。
追伸:管理部大間です。みなさんのプレゼンためになりましたね♪
私も家中便利グッズであふれかえっているので
思わずMさんに質問投げかけちゃいました💃
今年の新人さんは来年の同時期に同じプレゼン発表があります!
そちらも楽しみにしていますね😊❤